Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-shimaonsen/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-shimaonsen/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-shimaonsen/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-shimaonsen/web/blog/class/View.php on line 81
四万温泉協会ブログ
四万温泉写AID for BED
四万温泉震災募金

四万温泉写メールコンテスト
四万温泉写メールコンテスト

四万温泉メールマガジン
四万温泉メールマガジン
search this site.
calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
archives
リンク
admin

6/19 【群馬県観光国際協会主催】 奥四万湖散歩&バードウォッチング中止のお知らせ

6/19に予定されていました 【群馬県観光国際協会主催】 奥四万湖散歩&バードウォッチングは中止となりました。ご了承下さい。

6/22の四万温泉協会主催、奥四万湖散策は予定通り開催されますので、お申し込みのうえ是非ご参加下さい。 ℡0279-64-2321


comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

奥四万湖散歩ツアー

 皆様こんにちは 温泉協会です
 今度は お散歩ツアーの紹介です
      日時は
平成21年6月22日月曜日AM9時30分集合先着50名様
です
 登山よりもお手軽に皆で、緑まぶしい奥四万ダム
を お散歩しちゃいましょう
奥四万湖を一周して頂きながら、野鳥の会・森林管理
署の方々が奥四万湖の自然を丁寧に説明して下さいます。
また普段入ることのできないダム内の見学など貴重な
体験もあります。どうぞ豊かな自然の中でリフレッシュ
していただき、素敵な想い出を作って下さいませ。
  詳しくはコチラ

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

いなつつみ登山

 皆様こんにちは 温泉協会です
 5月も終わりに差し掛かり新緑のまぶしい
季節となりました。
 今回は山登りのイベントをご紹介したいと
思います。
「第40回 四万地区青少年歩道協議会主催
    いなつつみ登山!!」
 です
 群馬県と新潟県の県境稲包山の頂上まで登り
ます。約8キロの道のりは、登って下ってまた
登り 運動不足の私には結構厳しいのですが、
頂上からの眺めは素晴らしく、辛かった道のりを
忘れさせるほどです。
 平成21年5月31日9時より登山開始です
        詳しくはコチラ

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

奥四万湖散歩ツアー ~奥四万湖でこころの洗濯しませんか~

奥四万湖を一周して頂きながら、野鳥の会や森林管理署の方々が奥四万湖の自然を丁寧にご説明して下さいます。また普段入ることのできないダム内の見学など貴重な体験もあります。どうぞ豊かな自然の中でリフレッシュして頂き、素敵な想い出を作っていって下さいませ!

先着50名様
日時:6月22日(月)雨天決行!
集合場所:奥四万湖駐車場にAM9時30分集合(約2時間半の予定です)
参加費:お一人様¥500(願いが叶うと言われている絵馬をプレゼント)

*参加希望の方や詳しい情報を知りたい方はお気軽に四万温泉協会
お問い合わせ下さいませ。 ℡0279-64-2321



           奥四万湖1.jpg

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する

第6回夜桜祭り

5月9日、10日と夜桜祭りが開催されました。

当日は沢山のお客様にお越し頂きありがとうございました。
今年は八重桜も満開で四万温泉の一足遅い春の訪れを感じて頂けたと思います。
また、雅楽の生演奏も大好評で、演奏終了後は珍しい楽器に触れられるお客様もいらっしゃいました。
           dc051301-s.jpg

comments(0) , trackbacks(0), この記事を編集する


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14